釣果情報

月別アーカイブ: 2024年11月

坪内様、

今日は焦りました!流れている潮で五本ほど釣れたが?

全部ハリス切れ・・・残念❓底潮が少し緩んだらやっと一本ブリ、

何本かハリス切れ!それにしても鯛の食いが無い、

潮止まりわずかな時間バタバタと!アッと言う間に終了。

中野様、

今日は凪と思ったら結構波有り風強めで下げ潮だけでここから撤収、

やっぱり潮が上げてくれば波が立つ撤収で正解、

沖でもう少し釣れると思ったがしょうがない残念。

安井様、

今日は久し振りの凪で他船は泳がせ釣をしているが海老が手に入り

沖に出た、最近は余り釣課が伸びず苦労してます、

この状況の時名人4人は関係ないとパワフルな竿裁き!

船頭の私はたも網係り、  (今日は久し振りの大漁です。)

佐々木様、(11日釣課)

旋回船酔いダウンの佐々木さんこの日も風強く波高い、

今日は酔わせてはイケナイと出来るだけ陰のポイントで釣りをした、

型は小さいがこれより沖へは行けない今日はココで我慢..

東海釣俱楽部、

今日初めて泳がせ釣をしましたが海老が有れば良かった!

今海老は三日経つと弱って使えない?特に今年は弱い、

さて泳がせ釣も良いけどイワシが昨年よりも値段が高く困って居る、

一人当たり三千円餌代として頂かないと赤字に‼、

お客様納得して頂かないとこの釣りは出来ません。

山田様、小島様、

北西の風で波1メートル!一日中横波で疲れます、

魚の食いは渋いがアタレばビックファイト!、

一般の電動リールでは巻き取れない?、

手巻きでゆっくり上げればなるほど流石のブリ!。

上田様、

今日は青物がさ騒ぐ?朝からボコボコ!

ハリス6号でも何本切ったか分からない、

80号のオモリで釣るんだけど1本架かるとエサの着いた針に

後から架かりそれが90cmのブリ、

鯛の釣れる潮になっても少し釣れただけだけだか上田様一人

なのでマア良いか。    (釣課です。)

大矢様、

朝北西の風が強く吹きこれでは行きたい所へは行けない、

篠島の影で腰を下してたま~に釣れるのをためて、

小さいけどコレだけ釣れました。

水野様、青木様、土屋様、

寒い季節がやって来ました、

私事ですが体調が余り良くなくお客様には迷惑をおかけします、

さて今日は東風で伊良湖は波が高くうねって厳しい条件、

鯛はジアイが短くあっと言う間に終わりました、

朝近場で少し釣ってきてよかった。

(今日の大きな鯛は水野様です、)

岡崎様。

朝ポイントの指定を受けて下りへ、

台風なのか高気圧の影響か前線か?波がある、

島の中に赤い点これは記録・魚の反応少し期待が持てる、

今日は型の良いのがボツボツと釣れました。